「長瀞アルプスから花の山 宝登山へ」蝋梅の甘い香りで一足早い春を感じる
ハイキング感覚で気軽に登れます。秩父地方がお犬様との関わりが深く、宝登山にある宝登山神社も神様のお使い(眷族)としてお犬様が祀られています。ここを目指すのに、まず西武秩父線野上駅から長瀞アルプスを通って宝登山へと向かいます。数日前に降った雪が日陰に残る中、登りやすい長瀞アルプスを楽しみます。宝登山山頂に着くとロープウエイで登ってくる人も加わり蝋梅を観たいシニアで混雑していました。お昼をここで取って、人混みをかき分けて蝋梅を愛でながら下山しました。
登山適期
私は蝋梅の花に誘われて2月に訪れました。登山道の所々に雪が残っていたで、軽アイゼンかチェーンスパイクを持って来ればと思いました。宝登山といえば蝋梅というほど有名ですが、2月は梅・福寿草、4月は桜・ツツジ、5月はシャクナゲと、初春から初夏まで身頃の花が続きます。紅葉時期も合わせるとまさに“花の山”と言えるのではないでしょうか。また、下山路の長瀞の岩畳も楽しいので1年中楽しめると言っても過言ではないでしょう。
歩行時間
3時間20分
コース概要
秩父鉄道 野上駅 →萬福寺→天狗山分岐→野上峠→林道本山根線→宝登山→寳登山神社奥宮→寳登山神社→秩父鉄道 長瀞駅
地図
出典:ウェブサイト:西武鉄道で行くハイキングコース24選
https://www.seiburailway.jp/railways/hiking/ippan/hodosan_map.pdf
(上記掲載の地図を元にブログ投稿者ルー(ニックネーム)が加工・作成)
秩父鉄道 野上駅→萬福寺→天狗山分岐→野上峠→林道本山根線→宝登山
西武秩父線 野上駅。同じ目的のハイカーが沢山います。ストレッチをし、靴の紐をしっかり締めていよいよスタートです。
残雪の登山道を沢山の登山客(ハイカー?)が登って行きます。
日陰で完全に氷っているところがあり、そこでまず渋滞。
こんなに列がつくなんて想像していませんでした。
気温は寒くはないので苦痛ではありません。
宝登山→寳登山神社奥宮→寳登山神社→秩父鉄道 長瀞駅
登山客も多かったのですが、宝登山山頂の広場には下からロープウエイで来たお客様もいたので
大混雑です。みなさん蝋梅を目指してきていました。
ここで昼食を取り、ゆっくり下山です。
下山途中日陰に雪が残る場所があり滑りやすくて渋滞していました。
気温が低いと雲海ができるようなのですが、この温かさでは無理ですよね。
蝋梅は本当にいい香りですよね。
ピンクの梅も沢山咲いていましたが、蝋梅の勝ちでした。
宝登山→寳登山神社→秩父鉄道 長瀞駅
寶登山神社 立派ですね。参拝客も沢山いました。外国人観光客の方も目立ちました。
長瀞駅に向かっていたら右に何やら素敵な建物が。酒蔵でした。オシャレでしょう?
奥に酒を作る工場があり、無料で見ることが出来ます。
ここで作った美味しそうなお酒を購入しました。
電車の待ち時間が長かったので、長瀞の岩畳にきてみました。
以前、家族や友達と遊びに来たことを思い出しました。